2月で13℃…異常気象中の上川町で… 更新日:2024年7月29日 公開日:2024年2月19日 ハウスかけ 北海道でのリアルな農業をお伝えします→@kishidanouen 北海道、岸田農園です 本日から本格的にシーズンが始まりました 規模も人員もアップ 今までに想像もできない速度で仕事が進む進む(笑) 昨年までハウス2棟の雪 […] 続きを読む
今年も始まった!ハウスかけスタート 更新日:2024年5月3日 公開日:2023年2月7日 ハウスかけ 北海道、きしだ農園 今シーズンの農作業、ついに始まりました まずはじめは育苗&野菜ハウスの雪はねとハウスかけ いよいよ、始まったかという心の高鳴り あっ、私は札幌出張で参加してないのですが(笑) 就農してから全棟 […] 続きを読む
2022年 1棟目のハウスかけ!!開幕です! 更新日:2024年5月4日 公開日:2022年1月31日 ハウスかけ 岸田農園、2022年の農業シーズン開幕です およそ3ヶ月ぶりの農作業 なまりになまった体にムチを打ちハウスの除雪&ハウスかけを行いました 久しぶりに1日働いたかも(笑) デスクワークに期末決算等々、体を動かすこと […] 続きを読む
【田んぼの準備】融雪剤で田んぼの雪を溶かします! 更新日:2024年5月4日 公開日:2018年3月26日 もち米 3月はメロンだけではなく、米の準備をはじめる時期です。 岸田農園では毎年5月に田植えを行うため、それに向けた準備を雪の積もる今時期からはじめなければいけません。 今回はそんな米の準備のはじめの一歩である融雪剤撒きを紹介し […] 続きを読む
【冬の大仕事】北海道のビニールハウスかけとは? 更新日:2024年5月4日 公開日:2018年3月17日 ハウスかけ 北海道の農家は雪のある間は仕事がないと思っている人も多いのではないでしょうか? 実は北海道の農家の多くはまだ雪の多い2月半ばには、外での仕事がひっそりと始動しているのです。 今回はそんな北海道の農家の1年のはじまりを告げ […] 続きを読む
2017年 ハウスかけ完了です! 更新日:2024年5月4日 公開日:2017年3月18日 ハウスかけ 2017年、岸田農園も指導し始めて早1ヶ月半。 そして農業の始まりはハウスかけです。 ハウスあってこその農業なんですね。 岸田農園ではもち米とメロンが主な作物ですが、 ハウスがなければ始まりません。 米もハウスが必要なの […] 続きを読む