2024年の稲刈り終了〜怒涛のシーズンもあとわずか 更新日:2024年11月3日 公開日:2024年10月4日 もち米 北海道でのリアルな農業をお伝えします→@kishidanouen 北海道、岸田農園です ついに2024年の稲刈り終了しました 9月5日から始まった稲刈り、 約1ヶ月かけて53町の米の収穫を終えることができました いや〜長 […] 続きを読む
2024年も稲刈りスタート! 更新日:2024年11月3日 公開日:2024年9月6日 もち米 北海道でのリアルな農業をお伝えします→@kishidanouen 北海道、岸田農園です いよいよ始まりました、稲刈り 実りの秋、収穫シーズンの到来です 今年も好天続きのため、そば刈りと稲刈りが丸かぶり 総動員での収穫作業 […] 続きを読む
2024年いもほり体験は中止となりました 更新日:2024年11月3日 公開日:2024年9月4日 お知らせその他野菜農業体験 北海道でのリアルな農業をお伝えします→@kishidanouen 北海道、岸田農園です 雨天延期を得て、 9月7日開催予定でしたいもほりイベントですが、 大変申し訳ございませんが、2024年の開催は中止とさせて頂きます […] 続きを読む
ほんとーーーに長い道のりでした…稲刈り終了!! 更新日:2024年4月30日 公開日:2023年10月14日 もち米 北海道きしだ農園 天候不良等々の影響を受け、 稲刈りがずいぶん推しております そば刈りもようやくおわり追い込みを掛けております 北海道上川町で1番最後まで稲刈りをしておりますね そんな強行軍を乗り越えて、 ようやくファイ […] 続きを読む
天気はどんより、気分は晴れやかに!稲刈り体験 更新日:2024年4月30日 公開日:2023年10月3日 もち米農業体験 北海道、きしだ農園 10月に入り雨、雨、雨 全くと言って稲刈りが進みません そんな中、手刈りならロスなく稲刈りを遂行できると言うことで、たくさんの人たちを集めました 総勢10人以上 これで少しでも稲を刈り進むしかない と […] 続きを読む
いばらの収穫作業~コツコツと一歩ずつしか道がない 更新日:2024年4月30日 公開日:2023年10月1日 もち米 ほっかいどう、岸田農園 稲刈り、そば刈りもいよいよ終盤に と… 言いたいところですが、 そば刈りはあと数日、 稲刈りはまだまだ半分を超えたところ… 全然かり進みません 天候不順で10月に入ってもそば刈りとか初めてだし… […] 続きを読む
全然進まぬ稲刈り…天気との戦いは完敗しかありません 更新日:2024年4月30日 公開日:2023年9月22日 もち米 北海道きしだ農園 今年の秋もスーパー多忙 そば刈りに稲刈りに獅子奮迅の働きをしております そして何よりも天気が悪い こんなにも捗らない収穫シーズンは初めてかも!? それぐらい進みません それでも1日1日、出来ることを全力 […] 続きを読む
今年も早い!!稲刈り開始 更新日:2024年4月30日 公開日:2023年9月16日 もち米 北海道きしだ農園、 9月に入り、 そば刈り、稲刈りのダブルパンチで多忙の日々を過ごしております 気づけばもう9月なかば… あぁ、忙しすぎる それでも農業シーズンの最終章です 毎日、コツコツとたんたんと作業を進めれば終わる […] 続きを読む
大事なイベントであります。収穫祈願! 更新日:2024年4月30日 公開日:2023年9月3日 日常/日記 ご無沙汰しております 北海道、きしだ農園です メロンの収穫発送、大ほっかいどう祭、メロンビールの仕込みの受注と多忙の毎日を過ごしたあと、燃え尽きておりました 気を取り戻したらすでに9月 激動の8月は流れ星のように過ぎ去っ […] 続きを読む
2022年もついにこの時が!稲刈り最終日 更新日:2024年5月3日 公開日:2022年10月10日 もち米 岸田農園、 稲刈りファイナル 約1ヶ月に渡っての60町を超える稲刈り 前半は天気に恵まれ、後半は天気に見放されてなかなか進まない日々 それでも何とか、ギリギリの戦いで今日ファイナルを迎えることができました 本当に長い1ヶ […] 続きを読む