もち米 大雨で大変なことに!?草が原因か? 北海道地方に大雨が降り続いた昨夜… そして、不覚にも数日前に排水の草刈り作業がありました 大雨によって流された草は横断管で詰り、 痛恨の事態に 排水の氾濫です 田んぼにも逆流してるし… ここまでの大雨に... 2022.06.29 もち米
もち米 甚大な被害に絶望!?自然界からの洗礼… 鹿の… 鹿の… 鹿の… 馬鹿やろーーーー めっちゃ稲食べられてる あんなに頑張って植えたのに… 食べられてるなーと思っていましたが、 草刈りしながらまじまじ見てみると、 引くほど食われてる…... 2022.06.01 もち米
もち米 インフィニティー国際学院生との農業体験記 岸田農園、 田植え6日目。 昨日、今日と2日間、 インフィニティ国際学院の中学生2名を農業体験での受け入れておりました! こちらの学校、今年より上川町層雲峡で新たに中等部が設立された、新しい学校なのです 中... 2022.05.22 もち米農業体験
もち米 岸田農園、田植え始動!~2022年~ 始まりました 岸田農園の田植え 昨日から始まり、本日2日目 今年は総勢13名の方々に手伝っていただく予定です 日ハム新庄監督ばりの 日替わりオーダーで2022年の田植えは戦います(笑) 全行程8日間、1... 2022.05.18 もち米
そば 繁忙期を乗り越えろ!稲にそばに準備がたいへん!? 岸田農園、 田植え前にソバ畑の耕起も同時進行 プラウでガバガバ土をひっくり返して行きますよ〜 プラウをかけて土を上下反転させることで 様々なメリットがあります 深めに反転させることで、フカフカの土が出てきて、... 2022.05.15 そば
もち米 ~鏡の世界は美しい~ 岸田農園、 水田の仕上げ作業もいよいよ終盤 迫り来る田植えに向けて 着々と準備を整えております 本日も頑張った(笑) 水田と夕焼けのコラボに癒されました 2022.05.12 もち米
もち米 トラクター大集結!!最後の総力戦へ 岸田農園、 荒代掻きフィナーレです 最後は第集結の4台体制 チーム力での荒技 … と、言いたいところですが、2台は違うところのトラクターです それでも予定より1日早く終了〜 ... 2022.05.08 もち米
もち米 水田からの美しい世界 岸田農園、 田植え間近で水田の準備作業の真っ最中です 昨日も今日も明日もずーと水田の中 現在は耕起、肥料散布が終わり、 水田作りの第3行程、 荒代掻きです! ゴロゴロの土をこならし、 タプタプの土... 2022.05.07 もち米日記
もち米 岸田農園、今年の稲も順調に生育中! 岸田農園、 メロンの成長も順調でウキウキですが、 水稲の生育も順調です すくすく伸びて葉を増やし、 順調そのもの! 最近の低温で生育不良も心配しましたが問題なし こちらは19日より田植え予定です ... 2022.05.05 もち米
もち米 岸田農園、雨前に田んぼを起こしきれ!! 岸田農園、 4月も残りわずかとなりました 今年は天候に恵まれ、水田はバチバチに乾いた状態 このチャンスを活かすべく、連日の耕起、耕起、耕起 5月から天候が思わしくない予報の中、本日、春耕し終わりました ... 2022.04.29 もち米