美しい世界で水田代掻き作業に没頭中~ 更新日:2023年7月12日 公開日:2023年5月7日 もち米 北海道きしだ農園、 5月に入ってから水田作りに没頭しております 毎日トラクター作業 ホント、1日中乗っております 現在は春耕起が終わり荒代掻き中 これが大変なんです… 土をタパっとした状態に仕上げながら、水田を平らにして […] 続きを読む
2023年 メロンオーナー様へご報告!~クリップを外しました!合体なるか?~ 公開日:2023年5月1日 オーナー様メロン情報 ご無沙汰しております。 接木作業から早10日が経ちました。 接木作業で美味しいメロンと強いメロンを合体させ、クリップでパッチっと(^^) 本日はその結果発表です! 果たして無事にくっついているか!? 乞うご期待!! さて […] 続きを読む
水田づくり開始!今年の田んぼは… 更新日:2023年7月12日 公開日:2023年4月30日 もち米 北海道きしだ農園、 メロン作業を遂行しながら、米の水田準備も大忙し いざ出陣です トラクター3台体制での1発目の耕起 今年は春の天候が悪く、農業8年目にして初めて乾いていない水田の耕起作業となりました こうなったらもう無 […] 続きを読む
岸田農園メロン、いざ大海原へ!今年1回目の定植作業 更新日:2023年7月12日 公開日:2023年4月29日 メロン 北海道きしだ農園、 今シーズン初のメロン定植作業 育苗ハウスから旅立ち、いざメロンハウスへ こちらのメロンは7月20日頃から収穫予定となります これからハウスの温度管理に追われる日々 日中は30℃の温室を作ってあげて、 […] 続きを読む
生命の神秘!低温を乗り越えての発芽です☆ 更新日:2023年7月12日 公開日:2023年4月26日 もち米 北海道きしだ農園、 昨日10日間に渡ったもち米の種まきが、完全に終了しました 長かったけど、ひとつ仕事を終えた充実感 そして低温続きだった天候ですが稲の芽も出てきております! 寒い日々ですがなんとか発芽を確認 これこら一 […] 続きを読む
もち米播種作業~9日目で終戦です~ 更新日:2023年7月12日 公開日:2023年4月24日 もち米 北海道きしだ農園、 ついにもち米の種まきが終わりました 9日間コツコツとまき続けてきて、ようやくフィニッシュ まいたポットの数はなんと「9810枚」 本当に地道にまき続けました しかし 明日はこの今日まいたポットを並べる […] 続きを読む
2023年 メロンオーナー様へご報告!~接木作業完了です!~ 公開日:2023年4月23日 オーナー様メロン情報 ご報告が遅れましたが、オーナー様メロンの接木作業が2日前に完了しました! 接木作業? それはいったい何なのか? 簡単に説明しますと、美味しいメロンと病気や虫に強いメロンを合体させ、最強メロンを作る作業です✨ […] 続きを読む
長期戦のもち米の播種作業~4日目突入です! 更新日:2023年7月12日 公開日:2023年4月19日 もち米 北海道きしだ農園、 もち米の種まき4日目 ボディーブローのようにジワジワと身体にダメージが溜まってきました 農業シーズンはじめの長期肉体労働… これからに向けて身体を作っている感じ(笑) そして明日で種まきの折り返しを迎 […] 続きを読む
岸田農園事件簿 ~ねずみの進撃再び~ 更新日:2023年7月12日 公開日:2023年4月18日 メロン岸田農園事件簿 北海道きしだ農園、 本日は心地の良い久々の晴れ晴れした朝がやってきました いつも通り朝のメロンの巡回。 うぉぉぉぉぉーーーー メロンの双葉が綺麗に食われてる しかも大量に… 数えてみると180株ほど… 大規模災害です 約 […] 続きを読む
2023年 メロンオーナー様へご報告!~双葉が開きました!~ 公開日:2023年4月14日 オーナー様メロン情報 4月10日の種まきから4日後。 きれいに双葉が開きました! 今のところは順調です(^^♪ 本日、メロンちゃんへカルシウム剤を散布させて頂きました。 カルシウムを散布することで、葉っぱや茎が強くなり、 すくすく育てる手助け […] 続きを読む
2023年 メロンオーナー様へご報告!~芽が出てきました☆彡~ 公開日:2023年4月12日 オーナー様メロン情報 岸田農園、メロンオーナー様へ。 4月10日に種まき、それから2日… 本日土からひょこっと芽が出てきました! なんとも生命の力を感じますね。 この芽出しのタイミングが本当に重要で、 種まきを終えたパレットにはたくさんの水を […] 続きを読む
岸田農園JGAPで「北海道農政事務所長賞」を頂きました☆ 更新日:2023年7月12日 公開日:2023年4月12日 JGAPお知らせ 北海道きしだ農園、 本日はとてもとても嬉しい事がありました 岸田農園、知ってる方もいらっしゃると思いますがJGAP認証農場なのです JGAPとは簡単に言うと、 「良い経営をして、良い管理業務を行い、安心安全な食べ物をお届 […] 続きを読む