晴れの日と雨の日~農家の休み事情~
どうも。どうもどうも。岸田圭市です。
GW真っ只中農家に休みはありません。疲れもたまってきますが、頑張ります。
農家とは天気に左右されます。左右されすぎます。
晴れが続けばほんとに休みがなくなり。雨が降れば休もうかなとなるくらいです。
晴れの日は山積みの仕事を一生懸命こなし、雨が近づくとおしりに火をつけて馬車馬のように働きます。
そして雨が降る日は「ふー」と一息かと思えば雨の日にできる仕事があるのです。
機械のメンテナンス、草刈り、代掻き、種まきや田植えもできます。
さすがに大雨の日にはしませんが、今度は大雨が降ると水田の水管理、畔の決壊がないか、用排水のつまりの確認などなど。
つまりいつ休むのかと。それは...
今でしょ!
休もうと思ったときに休むのが一番大事です。
疲れていると仕事の速度も落ち、より長い時間仕事をし、毎日それを繰り返していき悪循環に陥ります。
思い切った休息をとると、休みなく働くより仕事がはかどることが多々あります。
しかし実情ではあまり休みをとれていないという...
会社としての一つの課題は定期的に休みを作ることです。
まあ休みたいときには休みを取るのですが、まだまだ少なく感じます。
コメント