もち米 【田んぼの準備】きこりも農家の仕事? 春の岸田農園の一つの仕事に”きこり”があります! きこりは田んぼの周りに伸びている木や枝を切り倒して、畑にしっかりと日が入るようにする作業です。 また倒れてくる木で怪我をしないように、注意しなければいけない危険な作業の一つでもあ... 2018.03.28 もち米
もち米 【田んぼの準備】融雪剤で田んぼの雪を溶かします! 3月はメロンだけではなく、米の準備をはじめる時期です。 岸田農園では毎年5月に田植えを行うため、それに向けた準備を雪の積もる今時期からはじめなければいけません。 今回はそんな米の準備のはじめの一歩である融雪剤撒きを紹介します。 ... 2018.03.26 もち米
メロンの成長 【美味しいメロンの育て方】メロンの播種とは? 岸田農園は現在メロンに一番力をいれています! 毎年多くの方に支持される人気のメロンづくりは、この時期からはじまるのです。 今回はメロンづくりの最初の一歩であるメロンの播種について紹介します。岸田農園に本格的な春の訪れを告げる作業... 2018.03.18 メロンの成長
ハウスかけ 【冬の大仕事】北海道のビニールハウスかけとは? 北海道の農家は雪のある間は仕事がないと思っている人も多いのではないでしょうか? 実は北海道の農家の多くはまだ雪の多い2月半ばには、外での仕事がひっそりと始動しているのです。 今回はそんな北海道の農家の1年のはじまりを告げる、ビニ... 2018.03.17 ハウスかけ