いよいよ始まりました。
岸田農園2017年シーズンのハウスかけのスタートです!
岸田農園は全18棟のハウスを所有していて、
3月中にすべてのハウスをかけます。
ハウスをかけるまではたくさんの行程があるのです。
①ハウス周りの雪はね(機械)
②ハウスの中の雪はね(機械)
③ハウス周りの雪はね(手作業)
④ハウスかけ
大きく分けて4工程あるのですが、
冬の間に積もった積雪は100cmを超え
機械作業でも大変なのです。
またこの雪はねの作業を中途半端なところで止めてしまうと
残された雪たちはカチコチに堅くなってしまい、
ハウス周りの手作業での雪はねが困難になってしまうのです。
なんとスコップが刺さらなくなるほど雪が堅くなるんです!
すごいですよね・・・
やっとこさの思いで作業での雪はねを終えた状態がコチラ↓↓↓
そして先日、岸田農園ハウスかけ第1弾を慣行。
計6本のハウスかけを終了しました。
これがまた風の強いに日行ってしまったもので、
ハウスのビニールが飛ばされるハプニングもありつつ・・・
ですが、しっかりと6本のハウスがかかり、
いよいよシーズンが始まったなという思いでいっぱいに。
今年もおいしいメロンを作ることをここに宣言します!(笑)
しっかりとハウスの補修も行って第1弾のハウスかけ終了です。
残り12本のハウスかけ。
岸田農園の雪とハウスとの格闘はまだまだ続きますよ~(^o^)
コメント